思わず2度見・3度見する猫の巨大ポスター(高田馬場駅)について調べてみました!
2022年8月、ポスターは別の広告に変わっていました。
残念…

リョーです。
娘のりっちゃん、妻のイッコとともに高田馬場駅の改札に向かうと、「免許、取って」というコメントとともに、かわいい猫の写真がありました。

「これは、何の広告?」と思い、調べてみました。

かわいい猫広告の正体は!?

「免許、取って」のかわいい猫写真は、一枚や二枚ではありません。
かわいい様々な猫の写真のポスターが、至る所で「免許、取って」と、おねだりしています。

「レインボーモータースクール和光」と書いています。
自動車教習所の広告なんですね。
そしてさらに、「※猫はバズると聞いています」とも。。。

あ、あざとい😆😆
広告主「レインボーモータースクール和光」とは?

レインボーモータースクールは、自動車メーカーの「Honda」グループとして、昭和38年からある自動車教習所のようです。
埼玉県の和光市にあります。
埼玉県和光市と東京都板橋区の境目にあるようで、高田馬場駅から送迎バスが出ています。
西武新宿線沿線の人にとって通いやすい場所のため、高田馬場駅で宣伝をしているのですね。
なぜ猫を使ったのか?

公式ウェブサイトには、全く猫の写真は出てきません。
特に猫にゆかりはなく、ただただバズるために広告で使っているようです🤣

なんで猫が「免許、取とって」!?
と、僕も目を奪われてしましました。
その隠すことない「あざとさ」、好きです。

そして最近、娘のりっちゃんは高田馬場で降りるたびに、「レインボーモータースクール和光」のポスターがある場所を通りたがります。

猫、強し!
さすがです!
「レインボーモータースクール和光」は、
- 女性にも優しい教習所
- お子様と一緒に通学、キッズルーム完備
など、女性や子連れの人をターゲットとして、視野に入れているようです。
りっちゃんのような子供にねだられて、こちらの教習所に通う人もいるかもしれませんね。

まとめ
今回は、高田馬場駅の改札前にある、気になる広告について調べてみました。
「レインボーモータースクール和光」様、うちの猫「リク」の写真も使ってみませんか?😁😁

我が家の「リクくん」が大好きなキャットタワーの記事も合わせてご覧ください(写真多め)。
『MAUタワー エシェル』は、大きめ猫と飼い主が幸せに暮らせるキャットタワー!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません