都民無料のPCR検査を池袋で受けてきました。

2022年1月18日

2022年3月31日、池袋東口店舗は閉鎖されました。2022年8月初旬の新宿店のPCR検査の様子はこちらをご覧ください。

無料の木下グループPCR検査センター

新型コロナウイルスの第6波が到来しています(令和4(2022)年1月中旬現在)。

ミクロン株は重症化リスクが少ないという話もありますが、感染率が高いという事で、皆様の周りでも感染した人が出てきているのではないでしょうか。自分がウイルスを広めてしまわないためにも、PCR検査が重要になってきますね。

先日、娘と一緒にいた人が新型コロナウイルス陽性になり、「木下グループPCR検査センター」で、都民無料(誰でも)のPCR検査を受検しました。都民以外も安価で検査を受けることができます。

PCR検査が必要になった時の参考にしてください。

木下グループPCR検査センターの公式サイトはこちら

「木下グループPCR検査センター」の概要

「木下グループPCR検査センター」は、「木下工務店」をはじめとした「木下グループ」の一つである「医療法人社団和光会」が監修しています。

39都道府県で、100ヶ所以上のPCR検査センターを運営しています。

検査の種類

東京都内では、以下の12ヶ所で検査が可能です(令和4(2022)年4月30日時点)。都民は無料、都民外も比較的安く(1,900円~。店舗により異なる)で検査を受けることができます。

  • 羽田空港第一ターミナル、第二ターミナル
  • 秋葉原
  • 足立区役所本庁舎
  • 荒川総合スポーツセンター
  • 熊野前アクト21(荒川区)
  • 吉祥寺
  • 渋谷
  • 新宿
  • 新橋
  • 日テレ(新橋駅汐留口)
  • 浜松町

木下グループPCR検査センター公式サイトの店舗一覧はこちら

検査の種類

受けられる検査は、以下の2つです。

価格都民価格検査結果
PCR検査2,300円無料翌日までにネットで結果通知
抗原定性検査1,600円来店後30分程度でネットで結果通知

PCR検査の流れ

小学4年生の娘と一緒に、木下グループPCR検査センターで受検した様子です。

無料になる人(都民すべて)

東京都民であれば誰でも「無料」で検査を受けることができます。

無料の対象となる人は、無症状の都民で以下の人です。

  1. 感染している可能性に不安を抱える方
  2. あらかじめ感染不安を解消しておきたい事情がある方
都民無料の対象者
都民無料の対象者

実質的に、すべての都民が利用できると考えられます。

予約をする(場所・日時)

木下グループPCR検査センターの公式サイトから予約をします。

今回は、「来店検査」を選びました。
「郵送検査キット(税込2,300円)」を送ってもらい、自宅で検査することも可能です。

(1)サイトで、まず場所を選びます。

場所を選択する画面
(1)場所を選択

(2)「PCR検査 2,300円」の枠の中にある「空き状況の確認・予約」ボタンを選択します。
都民で無料で検査をする場合もこちらを選びます

「空き状況の確認・予約」ボタンを選択する画面
(2)「空き状況の確認・予約」ボタンを選択

「お客様が該当する種別項目をひとつ選択してください」の部分では、以下の選択肢があります。

  • 一般のお客様
  • モニタリング ご利用のお客様
  • ワクチン検査パッケージご利用のお客様
  • 都民無料

(3)都民の方は「都民無料」を選択し、「次のページへ」を選択します。

種別を選択画面
(3)都民の方は「都民無料」を選択

(4)「X」以外の日付(午前・午後)を選択すると、下に空きの有無が確認できるようになります。
時間を選択して、「次のページへ」ボタンを選択します。

日時、時間選択画面
(4)日時、時間を選択

(5)申込者情報(氏名、メールアドレス等)を入力します。

家族の分も同時に申し込む場合には、「受検者の追加」ボタンを選択し、「次のページへ」ボタンを選択します。

受講者追加登録画面
(5)受講者を追加登録し、「次のページへ

最後に確認ページで内容を確認して、予約完了です。

なお、「枠が埋まり予約ができない」と表示がされ、予約完了画面に辿り着けず、前の画面に戻る現象がありました。
しかし、僕と娘の分、1人ずつ(別々に)予約を試みると、2人とも同じ枠で予約できました。

「▲:残りわずか」となっている枠の予約は要注意なのかもしれません。

(6)予約が完了すると、「受付完了のお知らせ」メールが、登録をしたメールアドレス宛に届きます。
メールの 中の「誓約書/同意書」へのリンクを選択し、登録します。

メールに送られた「誓約書/同意書」をクリック
「誓約書/同意書」をクリックして、登録します

重要!注意点(事前準備)

都民の無料な方も、そうでない方も、以下をご注意ください。

  • 「都民無料」を選んだ場合は、住所の分かる身分証明書を持参してください。無いと有料になります。
  • 有料で受検する場合は、現金での支払いはできません。クレジットカード・電子マネー・QRコード決済・交通系ICカードなどをご準備ください。

検査当日

私たちの場合は、接触した人が新型コロナウイルスに発症した、という連絡を金曜日に受け、PCR検査を受けることにしました。

「池袋東口店」の予約が土曜日に取れたので、娘と行きました。

「池袋東口店」の場所は、JR/東京メトロ/西武/東部「池袋駅」徒歩3分、として案内されています。
(実際には、JR中央2改札から出て徒歩7分、東口35番出口から徒歩5分でした)

池袋東口35番出口

場所は1階。
大きく「PCR検査センター」という看板があり、迷うことなく見つけられます。

PCR検査センター会場
PCR検査センター会場

入口で、以下の確認がされます。

  • 予約日時(完全予約制です)
  • 住所が分かる身分証(都民無料の場合は必須!!)
  • 「誓約書/同意書」の入力

「誓約書/同意書」を入力していない場合は、その場で入力するよう、スタッフに促されていました。

PCR検査センター入口
PCR検査センター入口

会場に入ると、検査キットが手渡されます。
(予約時間より15分程度早く到着したのですが、すぐに受け付けてくれました)

予約制となっているため、密にならない利用者数がキープされているようでした。          

検査は、唾液を採取して行います。

選挙の投票所のように、パーテーションで区切られた机で、一人一人に別れて検体採取をします。
家族は同じ場所で行うため、娘と同じ机を使って検体採取を行いました。

検体採取中のキット
検体採取中のキット

容器の中にストローを入れて、ストローを伝って唾液を容器の中に溜めていきます。

しかし、なかなか、思うようには唾液が溜まっていきません…
唾液を促すように、レモンや梅干しを持参して見ながらでもいいかもしれません。

検査手順
検査手順

採取後は、以下を行い完了します。

  • 検査申請書を記入
  • 容器に識別用のシールを貼る
  • 袋に入れて係の人に渡す

検査結果の確認

検査結果は、木下グループPCR検査センターのサイトの「マイページ」から確認します。

検査中のマイページ画面
検査中のマイページ画面

「検査完了のお知らせ」はメールにも届きますので、安心です。

私たちの例で言うと、1月15日(土)夕方に検査を行い、16日(日)昼過ぎに結果が知らされました。

検査結果通知書の画像
検査結果通知書

まとめ

東京都以外の場所でも無料検査を実施していますので、ご確認ください。

木下グループPCR検査センターでは、唾液検査なので痛みもなく、検査の翌日には結果が判明します。

少なくとも東京都民は、「都民無料」の枠で、無料で検査が受けられます。

周りに陽性者が出たり、帰省前などの気になるタイミングで、PCR検査を受検してみる際には心強い場所だと思います。