【2021年5月】Google アドセンスの審査に合格するまでにやったこと

2021年5月12日

サイトの改善点

イッコ @web、イラスト等のデザイナーです。

WEB制作や画像加工が大好き!

仕事柄、知識もあるので、Google アドセンス(AdSense)も1回で合格するだろう
…と甘い考えを持っていました。

が、落ちました😪

審査に落ちた時のメール
ショックを隠しきれない…

10日後、再度申請を試みて、みごと合格!

「1度、落ちたからこそ」、いろいろ調べ、改善すべき点が見えてきました。
そして、改善した内容は、良い記事を提供し、使いやすいサイトを目指す上で、欠かせない内容でした。

アドセンス審査の合格を目指す方の、ご参考になればと思い内容をまとめました。

アドセンスの審査について

アドセンスの審査とは

近年、アドセンスの審査は厳しくなり、なかなか審査を通過できない方もいるようです。

それだけ、ブログをやっている人、アドセンスを利用したい人が増えてきているのでしょうね。

アドセンスの審査基準は、「プログラム ポリシーに準拠していることです。
その他、詳細は示されていません。

また、不合格になっても、その理由は明かされません。

いろいろなサイトを読み漁った結果、ざっくりと「以下のような基準があるのだろう」と推測しています。

  • ユーザーの「タメになる」(悩みを解決する)
  • 独自性が高い
  • テキストと画像が適切に配置されている(文字サイズ、レイアウト、テキスト数も考慮する)
  • 重複コンテンツがない
  • ナビゲーションバーが設置されている(迷わないサイトの造り)
  • 問い合わせフォーム、プライバシーポリシーが設置されている
  • アフィリエイトなど他の広告がない(もしくは多用していない)
  • 禁止コンテンツに該当していない

審査基準(と思われること)の詳細や、アドセンスの審査申請方法は、色々な方が書いていますので、検索してみてください。

ここでは、私の体験と改善点をご報告します。

アドセンス審査申請から合格までの経過

以下が、このサイトの審査申請から通過までの時系列です。

4/23(金)18:00 1回目の申請。
申請は5分程度で完了。後は待つのみ!

4/25(日)13:50
「ようこそ!設定を完了して利用を開始しましょう」のメールが届く。何か設定ができてないのか、不安になり確認する。

「ようこそ!設定を完了して利用を開始しましょう」のメール
何をすればいいかわからず「あわわ」する

結果、何もしないで、待つだけで大丈夫でした。

4/29(木)18:23
審査に落ちたメールが届く

審査に落ちた時のメール
ショックを隠しきれない…

5/9(日)18:00
サイトを改善し、2回目の申請を行う。

5/11(火)11:43
審査に合格する

審査に合格した時のメール
審査に合格しました

2度目の審査での、申請から合格メールが送られてくるまでの時間は「42時間弱」でした。
この時間は、人によって様々なようです。

落ちてから、2回目の申請までに行った「改善点」

サイト内の、記事の内容や画像のクオリティには自信がありました。
それ以外の部分で改善をしよう、と考えました。(記事の内容は、ほぼ修正していません)

プライバシーポリシーの見直し

プライバシーポリシーは、WordPressのテーマのテンプレートを使用していたので、特に問題ないと思っていました。

しかし、不要な部分や、追加した方が良い内容が、結構ありました。
また、おかしな言い回しもいくつか見つかりました。

テンプレートを使用したとしても、自分のサイトに合わせてカスタマイズをする必要がある、と感じました。

カテゴリーの整理と、それに合わせた記事のピックアップ

■1回目の申請
記事数:27
1記事の平均文字数:2,187文字
カテゴリー:「子育て」「お出かけ」「40代の趣味」「ダイエット」「ビジネス」「りっちゃん家こぼれ話」

1回目の申請では、好きなことを書いていたので、カテゴリーがたくさんありました。

当然、ターゲット層も絞れてなかったのです。

ターゲット層を「40代の子育て夫婦」とし、改善したものが、以下となります。

■2回目の申請
記事数:20
1記事の平均文字数:2,319文字(記事の内容は、ほぼ修正していません)
カテゴリー:「子育て」「40代の生活・仕事」

カテゴリーは2つに絞り、
「子育て」の中に「知育」と「お出かけ」を
「40代の生活・仕事」の中に「生活」と「仕事」を
追加しました。

カテゴリーと合わない記事は、非表示(下書き)にし、1回目より少ない記事数で申請をしました。
(他の方のブログを読む限り、記事の数は重要でないと感じたため)

掲載記事のカテゴリー、文字数等のまとめ
掲載記事のカテゴリー、文字数等のまとめ

「1つの記事で2,000文字以上書いた方が良い」と考える方が多いようです。

このサイトでは、1,000文字以下の記事や、6,000文字超え記事と様々です。
画像での説明が多くなると、必然的に文字数が減るため、文字数はそれほど気にしなくてもいいのかな、というのが個人的な意見です。

古い情報、間違えた内容を徹底チェック

記事の中に、「誤字脱字」がないか、「間違えた情報」がないかを細かくチェックしました。

このサイトには、「お出かけ情報」が多くあります。

そして、緊急事態宣言の出ている現在(2021年5月12日現在)閉館している場所やイベントが多くあります。その情報は、記事の最初に目立つように入れました。

情報をわかりやすく入れる
情報をわかりやすく入れる

ポリシー違反の疑いがある記事を、非表示に

守らなければならない「AdSense プログラムポリシー」が存在します。
違反すると、当然審査に合格できません。

「アルコールをすすめる内容」「劇的な効果を謳うダイエット商品」はポリシー違反になるようです。

そのような記事を、非表示にしました。

アフィリエイトを削除

もしもアフィリエイトと、楽天アフィリエイトを削除しました。

付けたまま「審査に通過した方」もいるようなので、あまり重要ではないのかもしれませんが、念のため。

A8バナー は、(何となく直感で)そのままでも良いかなと思い、付けたまま申請しました。
(あいまいな表現ですみません。。)

読みやすく、デザイン・レイアウトを修正

若干読みにくい色合いや、レイアウトを修正しました(大きな変更はしていません)。

個人的に気になっていた、スマホでの使い勝手も改善しました。

まとめ

1回目と2回目の申請で、記事の内容はほとんど変えず、それ以外の気になる箇所を改善しました。

結果、ブログとして観やすく、探しやすくなったと思います。

アドセンスの審査合格後、カテゴリーに「こぼれ話」を追加しました。
(カテゴリーについては、今後検討しようと思います。)

そして、下書きにしていた、いくつかの記事を(アドセンスのポリシーに違反しないように)書き換えてから公開しました。

ブログを始めてから3ヶ月。

「次に何を書こうか?」と夫婦で話すことが多くなり、新しいことにもチャレンジするようになりました。
そして、小4の娘ちゃんは、いつも記事を楽しみにしています。

まだまだ勉強したいことはたくさんありますが、これからも楽しく記事を書いていきたいです。

そして、アドセンス合格を目指す方に、少しでも役立つ内容の記事になっていたら、嬉しいです。

3コママンガ
個人情報にも気を付けながら書いています

イラスト等のご依頼はこちら >